印刷工程
印刷


4色印刷機/2色印刷機
原紙の選択自由度が高く、少量多品種製造から大量製造まで対応し、綺麗な高品質のフルカラー4色(青C/赤M/黄Y/黒K)印刷を再現します。またフルカラー印刷で再現できない特色印刷をおこなうことにより美しく深みのある仕上がりをお届けいたします。
表面加工
表面加工とは・・・
お客様のご要望にあわせ多彩な表面加工技術により、パッケージ印刷をはじめとする印刷物の表現の幅を広げることができます。
OPニス
透明なニスを塗り表面を保護します。グロス(ツヤ出し)とマット(ツヤ消し)があります。
油性ニス引き、耐水加工などもあります。
プレスコート
紙の表面にプレス液を塗布し、熱版で表面を平滑にする艶出し加工です。
フィルム貼り
紙にフィルム(PP、PET)を貼り合わせる加工です。グロス(ツヤ出し)とマット(ツヤ消し)があります。
製品加工

トムソン
木板に組み込まれた刃型「木型」を使用して印刷物を型抜き(打抜き)する加工作業のことです。罫線、ミシン目、切れ目を入れることで平面印刷物が立体的になり、さまざまなカタチを持つパッケージへと生まれ変わります。「木型」設計を工夫することにより、パッケージのカタチが幾重にも広がります。

サックマシン
パッケージ製造の最終工程がサックマシン加工作業です。トムソンで型抜きした平面印刷物をのり貼りする加工作業です。会社によっては「のり貼り」、「グルアー」、「製函機貼り」などと呼ばれています。